こんな山の中に~美味しいものが沢山並んだお店を見つけたのは父と母。
ドライブ好きの父は、細くてくねくねした山道を走ることが大好きだったの。
山景色を見たくて母とドライブによく出かけてたわ。
その時に立ち寄った即売所の草だんごに魅了されたってわけ。
大戸野即売所
宮崎市田野インターから日南市へ向かう峠道~県道日南高岡線沿いにある大戸野集落の直売所兼食堂
素朴な見た目だけど無茶苦茶美味しい草だんごを買いに走るの。
即売所を運営しているのはムラの女性達。
「昔からムラで作られてるものを知ってもらおう、販売しよう、自分たちの働く場を作ろう、ムラの人達で運営しよう」と昭和60年から商品化に取り組みはじめて平成4年に即売所が出来たそうよ👍


山で収穫したよもぎ入りの草だんごは甘すぎず柔らかくて美味しい
こしあんがとても美味しくて…シニア女子..3個食べてしまったわよ😅
人気なので宮崎市内のスーパーが不定期で販売するんだけど、毎回行列ができていてすぐに完売

地域で採れる野菜や果物や生花、ムラの女性達が作る色んな加工品が並んでいるの。
草だんご、焼きだんご、竹の皮団子、キンカン飴、キンカンジャム、羊羹…ほかにも色々
奥には食堂があって、地元の人が世間話しながら美味しそうに猪肉入りのお蕎麦を食べてたわ。
地元で捕獲されるジビエを使ったうどんやそばが人気のようね。
丁寧に処理した猪肉(冷凍)を買い求める人も多いみたい。
周りは杉林、見渡す限り深い緑色した杉山よ。
高速道路を利用せず、あえて田舎道を走るのも新鮮でいいわ👍
地図を貼っておくわね💚
大戸野即売所 店舗情報
所 在 地 宮崎県日南市北郷町北川内7023-20
営業時間 8時~16時 集落行事日定休
電話番号 0987-56-1035
シニア女子が作るお団子簡単レシピ

宮崎県民の懐かしいおやつ~サツマイモとお餅を混ぜてあるので時間が経っても固くならないの😋
母が作ってくれてたおやつを今は..シニア女子が作って母に食べてもらってるわ
by 星うさぎ

材料(5人分)
サツマイモ / 2本
餅 / 芋の重さの半量
茹でるための水 / ひたひた
きな粉・砂糖・塩を混ぜたもの / 3/5カップ
レシピを考えた人のコメント
サツマイモとお餅を混ぜた素朴なおやつ。
サツマイモを混ぜたお餅は固くなりませんし、柔らかいまま楽しめます。
宮崎県民は「練りくり」とか「ねったくり」と言います。
詳細を楽天レシピで見る→
山間地ならではの施設
大戸野即売所より宮崎市寄りに気になる施設があるの。
サバイバルゲームを楽しめるんだって。
好奇心旺盛のシニア女子…一度経験したらはまってしまうかもね
サバイバルゲームフィールドRED LEAVES


コメント